
【ミディアム~ロング】普段使い用ウィッグへアアレンジ

遊びに出かける時など、簡単にヘアアレンジ出来たらそれだけでウィッグが楽しくなりますよね。
ヘアアクセサリーと組み合わせれば、色んなパターンが出来てヘアアレンジもウィッグも好きになるかも。
ヘアアレンジが苦手!という方でも簡単に出来るヘアアレンジから、ヘアアレンジは好き!でもレパートリーを増やしたい!という方まで やっていただけるようなアレンジをご紹介します!
簡単くるりんぱアレンジ

使用アイテム
ヘアゴム2本

手順
1.後れ毛をお好みの量でおろします。

2.この時一つに結んで、トップを少し引き出してふんわりさせます。

3.結んだゴムから5cm以上離れたところで結びます。

4.二つのゴムの間を真ん中辺りで分けます。

5.その中に毛先を入れ込みます。

6.下側のゴムを少しずらして、4.で分けたところとずらして毛先を入れ込みます。

7.入れ込んで出来た部分をほぐしていきます。

8.お好きなヘアアクセサリーをつけて完成です。

ねじりだけで作れるアレンジ

使用アイテム
ヘアゴム1本(途中でクリップ二本使用)

手順
1.中央をジグザグに左右に分けます。

2.左右に分けた束をさらに2つに分けて、左側の2つの束を左にねじっていきます。

3.左にねじった2本の束をクロスさせて右にねじっていきます。毛先を一度クリップなどで仮止めしておきます。

4.右側も2つの束に分けて、その2つの束を今度は右にねじっていきます。

5.右にねじった2本の束をクロスさせて左にねじっていきます。

6.ねじり終えた2つの束をさらにクロスさせて2回~3回ほどねじったらゴムで結びます。

7.ねじった部分をほぐして完成です。

お好きなヘアアクセサリーをどうぞ。
シニヨンアレンジ

使用アイテム
ゴムを2本(もしくはゴム一本、ヘアピン2~3本)

手順
1.耳の高さで後ろに一つに結びます。結び終わりで毛束を全部通さずに輪っかにしてお団子の土台をつくります。

2.お団子の土台部分をr両手で左右にさくようにほぐします。

3.残してある毛先をねじっていきます。

4.ねじった束をゴムの周りに巻き付けて、ゴムもしくはヘアピンで固定して完成です。

ウィッグ、ウィッグ関連用品は
LINEASTORIA公式オンラインサイトで